ご利用案内
概要
定員 | 8人(但し、病気の種類により、定員に満たなくとも、お断りすることがあります) | |
---|---|---|
対象年齢 | 6ヵ月〜小学校低学年。その他の年齢のお子様については、ご相談下さい。 | |
料金 | 保育料 | 【1日】2,050円(税込)※市外の方:4,100円(税込) 【土曜日・平日6時間まで】1,230円(税込)※市外の方:2,460円(税込) |
その他 | ミルク・おむつなどは実費。 お預かりした後、急な症状の変化などで、医師の診察が必要な場合や処置や投薬が必要になった場合は、別途医療費がかかります。 |
開室時間
開室時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 〜13:00まで | 休 |
ご利用方法
-
利用希望日の前日または当日の予約を受け付けます。
但し、土曜日は前日18時までの予約とさせていただきます。 -
電話予約
(043-293-2503)にお電話ください。
平日の18時以降、休室日は、留守番電話にお子様のお名前と、連絡先をお入れください。
折り返しご連絡させていただきます。 -
メール予約
利用希望日の前日のみ利用できます。
当日の予約はお電話でお願いします。
バンビーノに事前登録のある方で、さとう小児科医院にカルテがある方に限ります。ホームページ「前日予約申し込みはこちらへ」をご参照ください。
-
キャンセルの場合
当日朝7時までにその旨を留守番電話に入れてください。
メール予約の方もキャンセルの連絡はお電話でお願いします。
無断でキャンセルされますと、キャンセル待ちの方にご迷惑がかかりますので、御協力下さい。
室内風景
-
-
保育室1
病状が軽いお子さんはこちらで遊んだりお昼寝したりします。
-
保育室2
インフルエンザや水ぼうそうなどのお子さんはこちらの部屋でお預かりします。
-
個室
状況に応じて個室部屋もお使いいただくことが出来ます。
-
-
ポイント
感染等を防ぐために保育室1と保育室2で入口が分かれており、保育室2へ行く時は専用の通路を通らなければいけない造りになっています。
-